地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、柏の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

柏の地域情報サイト「まいぷれ」柏市

ふるさと納税で日本を元気に!~柏市~

【アトリエ鍛―たんー】 コーヒードリッパー

鍛金作家 宮田 琴作の銅製のコーヒードリッパー ゆったりとした時間を愛するかたにぴったりです

提供:柏市ふるさと納税

金属の板を叩いて、叩いて形を作り一つ一つ手作りされたコーヒードリッパーです。

材質は銅。内側には錫(すず)がコーティングされています。

木の部分は「さわら」軽くてなめらかでぬくもりのある素材です。

毎朝コーヒーはいただきますが、忙しい朝はインスタントコーヒーで…って私だけですか?

たまには少しだけ早起きして自分のために美味しい一杯のコーヒーを淹れてみましょう。

そうしたら、時間を知らせるテレビから目を離して、窓の外の景色が見えるかも。

今日は何をするんだっけ?と考えて一つでも楽しみなこと見つけられたら、素敵な一日のスタートになりそうですね!

大き目のマグカップでぜひ!

 

ドリッパーの本体は銅製です。銅は熱伝導は良いのですが金属臭が少しあるそうです。それを防ぐために内側を錫でコーティングしました。プロ仕様の調理器具などでは良く見られる組み合わせだそうです。

外側はあらかじめ酸化させておくことで変色を防いでいます。使い込むことで微妙な色合いが生まれることも。

注ぎ口や抽出部などはなめらかに仕上がるよう一つ一つ手でやすりをかけています。

本体部分の溝状の模様にも意味があるそうです。フィルターが周りに密着してしまうのを防いでいるそうです。空気に触れることでより薫り高いコーヒーが淹れられるそうです。

柏市内に工房を持つ、金工作家の宮田 琴(みやた こと)さんが作者です。

同じく金工作家で東京芸術大学学長、文化庁長官を歴任された

宮田 亮平(みやた りょうへい)氏を父に持つ才女です。

私が琴さんを初めて見たのは、かなり前・・・3年位前のテレビでした。

土曜日の朝のワイドショーで変身コーナーがあって、その時は女性の職人さんを特集していたと思います。

女性ながらに金鎚を振るって物を生み出す姿がかっこよくて、変身なんて必要ないのに~と思ったことを覚えています。そしてその女性のお父様がなんと文化庁長官であること、同じように金属で作品を作っている芸術家であることなどがとても印象に残っていました。

 

そして今年、柏に金工作家で宮田琴さんという方がいらっしゃると聞いた時、名前は覚えてなかったのに、なぜかそのことを真っ先に思い出したのです。

実際にお会いしてみると溌溂としてやっぱりカッコイイお嬢さんでした。

私にはお嬢さんに見えたのですが、実は二人のお子さんを持つお母さんだったんです!

子育てしながら物作りの道を邁進するって、やっぱりカッコイイ女性だな~と思います!

 

お話を聞いてみました

Q 金工というものに興味を持ったのはやはり環境ですか?

琴さん:小さいときから父が制作している姿を見ていたのでいつも身近にありましたからね~。

 

Q やめたくなったことはありますか?

琴さん:やめたいって思ったことはありませんが、出産した時「あ~どうしよう」と思ったことはありました。実際、製作する時間が無くなった時もありました。

 

Q なにがモチベーションになっていますか?

琴さん:そうですね、作品を発表する場所がある、見てくれる方がいるということがモチベーションになっていると思います。

 

Q 今後のビジョンをお聞かせください。 

琴さん:宮田琴という金工作家としての名前を沢山の方に知っていただけるようになりたいですね。

 

Q 琴さんとしては芸術作品を突き詰めていくのと実用的な物を作っていくのとどちらを目指しているのですか?

琴さん:芸術品とか実用的な物とかの区別して考えていませんが、作品の中に思いが込もったものを作りたいと思っています。メッセージ性のあるものを作りたいといつも考えています。

どなたかに差し上げても贈り手の気持ちが伝わるようなアイテムを作りたいですね。

こちらが琴さんの作品を作り出す道具たち

あ…チョコレートの箱、と思ったら、サンドペーパーが入っているそうです!(笑)

製作中の琴さん

ん~やっぱりカッコイイ!

中でもお気に入りはありますか?と尋ねると良く使うのはこれですと見せていただいた愛用の金鎚。

叩くことで地模様が出来たの見えますか?

使う金鎚によって色々な模様ができるそうです。

鍛金について少しご説明します。鍛金とは金属の板を当金(あてがね)にあてて金鎚で叩き造形していく金工の技法です。琴さんの作業場にも色々な種類の当金がありました。作りたいものの形になるまで、当金を替えながら叩いていくそうです。

宮田琴さんも鍛金について自身のホームページにこう書かれています。

「何千、何万回と叩くことで少しづつ形を変化させていくため、多くの時間と精密な技術が要求される根気のいる作業です」

確かに完成した作品をみて、その過程の作業に思いを馳せることでさらにその作品の魅力が増すような気がします。

 

 

色々な作品

女性ならではの優しさが伝わってくる作品です。

プレゼントにしたい~♪

ハートのぐい飲みかわいい!

お酒飲めなくてもほしいです~♪


 

【提供:アトリエ鍛ーたんー】

千葉県柏市大塚町12-15

tankin-koto@gold.nifty.jp

 

【柏市ふるさと納税に関するお問い合わせ先】

柏市ふるさと寄附金事務局

TEL. 050-3786-7557

FAX. 050-3488-0889

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード

人気のキーワード